GMOとくとくBBのWiMAXは、キャッシュバックの金額が他のプロバイダと比べても圧倒的に多く、キャッシュバック欲しさに契約する人も多いです。
しかし、GMOとくとくBBは、あまり良くない評判や口コミも散見します。
特に多く散見した評判が
「電話がつながらない」
「キャッシュバックがもらえなかった」
詳しくは後述しますが、キャッシュバックをもらうための事前準備ができない人は、GMOとくとくBBはおすすめできません。
GMOとくとくBBは電話がつながらないってマジ!?電話にでない時の解決策
GMOとくとくBBは、問い合わせの電話をしても、つながらないという口コミが多く散見されます。
まず、問い合わせフォームにも記載がありますが、月曜日と10時〜12時、16時〜18時は特に電話が混雑する時間帯です。
なので、電話がつながらない時は、火曜日〜金曜日の13時から16時までの間に電話してみてください。
この時間帯に電話するのが難しいという人はメールでも問い合わせできます(電話代かからないので経済的)。
そもそも、WiMAXを契約していて、プロバイダに電話するっていうこと自体がほぼありませんが。
GMOとくとくBBに電話がつながらない時は「混雑する曜日、時間を避ける」「メールで問い合わせる」を試してみてください。
「キャッシュバックがもらえなかった」は事前準備で自己対策できる!
GMOとくとくBBは、11ヶ月目届くメールから口座登録がキャッシュバックの必須条件です。
このメールから口座登録をするキャッシュバックの受取りシステムは、GMOとくとくBBだでではなく、So-netやDTIなど他の大手プロバイダで採用されている方法。
「キャッシュバックがもらえなかった!」という人は、11ヶ月目に届くメールを見落としている、もしくは忘れているのが原因です。
11ヶ月先の事を覚えておくことは難しいですし、私も無策では覚えておく自信がありません。
解決策としては、「リマインダーを設定する」「カレンダーを活用する」などして自己対策しておく必要があります。
また、11ヶ月目になってもGMOとくとくBBからメールが届かない場合は、早めに問い合わせてください。
それでも、「キャッシュバックを受け取れる自信がない」という人は、BIGLOBEのWiMAXも検討してみてください。
BIGLOBEはキャッシュバックがGMOとくとくBBより少ないですが、アンケート回答だけでキャッシュバックを受け取れます。
でもやっぱりキャッシュバックは魅力的!自己対策できる人におすすめのGMOとくとくBB
「電話がつながらない」
「キャッシュバックがもらえなかった」
とあまりよくない評判のあるGMOとくとくBBですが、それでも高額なキャッシュバックは魅力的です。
しっかり自己対策できる人なら、キャッシュバックの受取りも難しくないと思いますよ。
機種はWX03、プランはギガ放題がおすすめです。