「どんなときもwifiってどうなの?」
「速度は遅くない?」
「本当に無制限で使える?」
どんなときもwifi、気になりますよね。
利用者の評判を調べた結果、どんなときもwifiは、繋がりやすさ、速度も高評価がほとんどでした。
どんなときもwifiの口コミ、評判、みんなの評価をまとめたので、参考にしてください。
どんなときもwifiの口コミ・評判は高評価が多数!
どんなときもwifiを利用している人の評判を調べた結果、予想以上の高評価な口コミが多かったです。
残念な評判
- オンラインゲームするなら固定回線のほうがいい
- 速度にバラつきがある
どんなときもWiFi、動画視聴(Netflix等)を含む通常使用において特に問題はありません。オンラインゲーム等をしないならメイン回線として計算できます。対応エリアが広いためWiMAXより自由度は高いです。実効速度は十分で速度制限も受けていません。#どんなときもWiFi
— adgjmptw (@adgjmpt55350480) 2019年6月4日
良い評判
- 3日10GBの制限もなく快適
- ADSLより速い
- WiMAXより速い
- 本当に無制限で使い放題
- 月200ギガ使っても快速
- 動画も問題なくみれる
- 地下鉄でも使える
- アップロードも速い
先月末からホームルーター解約してどんなときもWiFiに乗換えしてみた。前は映画を連続して観たらすぐ速度制限かかったけど、こちとら月額3000円台だし通信制限なしでサクサク快適!しかも海外でも使えるみたいだから移動多い人はオススメ!#どんなときもWiFi
— Asher (@YukiAsher) 2019年6月17日
先月から「どんなときもWiFi」というルーターを使っている。
WiMAXのように速度規制がなく、YouTubeくらいなら4Kの動画も見れる程度の速度が出る。
回線速度を調べると、電波の入っているところならだいたい40Mbpsから50Mbps程度の速度。ルーターのバッテリーもだいたい半日持つので便利。— 小島健一 (@kojimakenichi) 2019年6月8日
どんなときもwifiの通信速度を調査した結果をまとめました。
どんなときもwifiの速度は遅い?速度測定した結果まとめ
動画視聴も快適!速度制限なしで使えるどんなときもwifi
速度のバラつきは、あっても動画をストレスなく観れるのはいいですね。
3日10GBの制限もないので、速度制限を気にせず1日に何本も動画を楽しめます。
WiMAXと違い、地下鉄でも繋がりやすいのは高評価なポイント。
au、ドコモ、ソフトバンクの3回線に対応していて、スマホが使える場所なら使えます。
よくある質問
- 充電器は必要?
- 充電器は別売りですが、スマホの充電器で代用可能。
詳しくは別記事で解説しています。
どんなときもwifiの充電器は買ったほうがいい?必要な人 不要な人 - あんしん補償は必要?
- 故障が心配なら必要ですが、個人的には不要です。