「どんなときもwifiの充電器は本当に必要?」
「買ったほうがいい?」
「1,800円もするけど、高くない?」
「もっと安くでないの?」

どんなときもwifiの充電器が別売りで1,800円と高いですよね。

公式の説明には、2.0A(アンペア)以上の充電器が推奨されていますが、買うべきなのでしょうか?

結論を書くと、スマホの充電器があれば充電はできます。

どんなときもwifiの公式へ

ただ、スマホに付属している充電器は1A(アンペア)が多く、高速充電したい人は2A以上の充電器が必要です。

2A(アンペア)以上の充電器は、どんなときもwifiよりAmazonのほうが安く買えます。

Anker USB充電器 2.4A

どんなときもwifiの充電器はどんな人に必要なのかをまとめました。
参考にしてください。

どんなときもwifiの充電器が必要な人と不要な人

充電器を買わなくてもいい人

  • スマホの充電器がある
  • 2.0A以上の充電器を持っている
  • 充電速度は気にしない

手持ちの充電器を使うという人は、新たに買う必要はないです。

充電器を買ったほうがいい人

  • 充電器を持っていない
  • 高速で充電したい

充電器がない人は買う必要がありますが、どんなときもwifiの公式よりAmazonのほうが安いです。

2A(アンペア)以上の充電器ならスマホの充電器よりも速く充電が終わります。

2.4Aの充電器をAmazonでみる

私は、モバイルバッテリーとしても使えるAnkerの充電器を使っています。
これです。

そこそこの値段ですが、使い勝手がいいです。

Anker PowerCore Fusion 5000

スマホやルーターの充電が終わると、モバイルバッテリーが充電されます。

旅行先でも使えるので、重宝しています。

どんあなときもwifiの充電器は買わなくてもOK

充電器が必要、不要に関わらず、どんなときもwifiで充電器は買わなくてもいいです。

申し込み後、充電器が必要な人は通販で買えます。

どんなときもwifiの公式へ

ただし、100円均一で売っている充電器は粗悪品が多くオススメできません。

充電器はAnkerやcheeroが人気です。

cheero Quick Charge3.0 USB充電器